日時
会場
5月21日、天気は小雨。わかっちゃいたけど雨のダウンヒルはいろんな意味でハード。ライター義博にとっては更に精神的にハードな日でもある(理由は店で見かけたら直接聞いてね)。 天気はあまり良くなかったけど、岩岳に行ってきました。東京を4時30分に出発し、着いたのは10時近く。富士見に行くのよりもきつかった。だって、そんなに遠いなんて思ってなかったんだもん。 やっとこさ着いた岩岳は閑散としてた。まあ、富士見でJシリーズやってるし、天気も良くなかったからかもしれないが…とにかく着替えてゴンドラで山頂へ。 ひーんやりとした空気が僕らライダーを包み、回復しつつある天気も手伝って心地いい。あまり走り慣れていないコースということで、始めはスローペースでコースを下見。ウワサ以上のハイスピードコースに義博びびる。ちょっとちびる(ウソ)。山根氏はチャンピオンコースへ行き、他の4人はカミカゼコースをひたすら下る 。 「すげー激坂、なれない人は怖いかも」…山根氏談。ってくらいすごい激坂&ドロップオフがチャンピオンコースにはあるそうな。天気が良かったら行ってみたかったな。 昼前になって伊能氏のマシンにトラブル発生。クランクのねじ山がつぶれてしまいペダル以外の所が回ってる!それじゃー走れない…って所でちょうどお昼。レストランはどこもやってない…コンビニへ行き弁当を買ってきてみんなで食べた。お願いだから夏もレストラン開けててよ… ランチも終わり午後からのライディング。コースに慣れてきたし、天気も路面も回復してきたとあって午前中以上にハイスピードで攻める攻める。 ライター義博はオーバースピードで2回コースアウト&オスカー林氏にぴったり張り付かれ、プレッシャー負けしてコースアウト&転倒!! 富士見の時よりリラックスして走れたから、コケても笑いが出てきてしまった。1人で『イエーイ!』とか言っちゃってたし。マシントラブルで走れない伊能氏はデジカメで撮影に専念。でも左側にしかペダルの付いていないマシンで下ってたのはすごかった。ズッキーくんも走りまくってた。フォームが良くなったかもって喜んでた。 一通り走り終わり、天気のせいで不完全燃焼ながらもみんな岩岳に満足し、駐車場わきの温泉でひとっ風呂浴びて帰路の途についた。 帰りの車中でも珍事件発生!テンション上がってるオスカー林氏のビートルズの熱唱にみんなつられて大合唱!! 途中のサービスエリアで給油するのを忘れてしまうくらい大合唱してた。給油の赤ランプが点灯してしまったがなんとかその先のサービスエリアにたどり着き給油。あーおっかしかった。 まあ、いろんなことがあった岩岳ミーティングだけど、天気がいいときにまた行ってみたいですね。 この日は好天にも恵まれました。そしてメンバーの中にもはぐれ迷子あり、ぶっ飛びありで、思いっきり"DHライディング"楽しんできました。 |
![]() ゴンドラよりの眺め |
|
![]() ゴンドラよりの眺め2! |
||
![]() これから一発目行くぞぉ! |
||
![]() おっとぉとぉとぉっと! |
||
![]() お疲れぇ!マシンの上からセルフタイマー!パッチリ! |
||
Photos by H.INOH |
![]() よっちゃんでーす! |
|